
ポケカ「熱風のアリーナ」
って知っていますか?
ポケモンカードの新しいシリーズです。
どうやらポケモンカードって1~2ヵ月に1回新しいシリーズが出るらしいのです。
これの前が
「バトルパートナーズ」
その前が
「テラスタルフェス」
ポケモンカードは、たまねぎも息子とやっていて、どっちかっているとバトルをする派で、それもここ
1~2年は下火だったのですが、最近再び息子に火が付きました。
しかも、収集の方で(汗)
予約できないんかーい!
という訳で、まずは情報収集からでした・・・。
たいへんだった。
だって、予約できなんですもん。
正確には、予約はできるのですが、購入予約ではなく抽選予約。
まさかの買う権利を抽選で選ぶというもの。
油断しました。
まだ1カ月前だから余裕で予約ができるだろうと思っていた2月上旬。
まさかの予約販売は、ほぼしておらずほとんどが抽選予約でした。
「えっ?そんなに人気なの?」
「そうだよ~。そんなことも知らんかったの?」
と言われて軽くイラっとしながらも、そこからは抽選の予約ができるところを探してようやく3つ抽選
予約できました。
でも、抽選だから外れたら買えないのです。
当たり前ですが。
だから次はどこで当日販売をするかリサーチして。
ちなみに息子が欲しいのは、パックではなくてBOXと呼ばれるパックがいくつかセットになったもの。
何やらBOXで買えばSRとかいうレアカードが必ず1枚は入っているからそっちがいいとのこと。
このBOXがなかなか売っていなくて。
需要があるのに、一定数以上供給しないのは、価値を高める戦略なのでしょうか。
転売ヤ―さん・・・
某アプリで、見てみるとなんと発売1週間前くらいから、もう転売が始まっていてビックリ。
いや、本当にほしいキッズがいるんだから転売ヤ―さんに先買われるとか正直、迷惑。
とはいえ、ポケカも数万単位で取引されるものもあると考えると、ビジネスとして転売する人がいるの
も仕方ない?
と思いつつ、子供が純粋に「あのレアカードがほしいっ。」
とか
「ポケカって開けるのが楽しいんだよね~。」
っていうのを聞くと、やっぱり何か違う気がすると思うのはワタクシだけでしょうか・・・
コンビニ販売!
当日の朝7時からポケカを買えるという情報をゲット!
最悪、朝早くからコンビニに行くしかないか・・・
と覚悟を決めました。
結果は・・・
抽選結果がでました!
1つは、渋谷まで行くやつ
結果 → 落選(涙)
いや、まだまだ
2つ目、TUTAYAで応募したやつ!
来い!
2つ目!
結果
・
・・
・・・落選(涙)
いや、最後まで希望は捨てちゃいけない!
3つ目、来い古本市場の抽選!!
結果
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
ご当選、おめでとうございます!
の文字がっ!!
キタ―――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーー― !!!
キタッ
きた
着た
北
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
\(^_^)/
やった
やりました
本当によかった
息子と抱き合いました。
ってくらいうれしかったです。
正直。
念願のBOX買い
もう、速攻です。
速攻で交換に行きました。
いや~~~。
うれしかった。
もしかしたら、息子より喜んでいたかも(笑)
ちなみに息子は、
「試しに、全部一気に開けてみたい。」
と言っていたので、BOXに入っていた30パック全明けを許可致しました。
ちょっとずつ開ける楽しさもあるけど、一気に全部開ける気持ちよさもいいですよね~。
ウキウキで喜ぶ息子を見て、買えて本当にヨカッタと思うたまねぎでした。
後日談
(その1)
当日のコンビニ販売。
実は試しに行ってみました。
7時販売だから、30分前の6時30分。
人が並んでいるかな~。
と思ったら、予想外にガラガラ。
おっ!
と期待を抱きつつ、入店。
アレ?
ない・・・
どこだ?
店員さんに聞いてみる。
「あの~、今日ってポケカの新弾発売日だと思うんですけど。」
「あ~。激戦でしたね~。」
「え?だって、公式ホームページでは7時から販売って。」
「いや~、店舗ごとに販売時間は任されてるんですよ。もう売り切れちゃいました。」
なんと。
そ、そんなことが。。。
マジで抽選当たってよかった。
(後日談2)
BOXを捨てるのがもったいなかった息子がネットで検索してBOXをペン立てみたいなのに。加工しまし
た。
納得のいくカードは出なかったそうですが、こういうのを見ると買ってあげてよかったな~って思いま
す。

コメント